わちゃぴの音楽教室

初心者向けの作曲方法を紹介しています♪

【天才たちのエンディング】Herbie Hancock Vol.1【YouTube連動】

「天才たちのエンディング」シリーズ、今回はHerbie Hancockのエンディングです。

 

 

今回のフレーズ

ではまず今回のフレーズを聞いてみてください。

 

これは『Embraceable You』という曲でのフレーズです。

今回の紹介するバージョンは全編ソロピアノで演奏されています。

そしてこのエンディングは完全にルバートで演奏されているので、譜面通りのリズムにはなっていません。

 

フレーズ分析

今回はフレーズをそのまま覚えるというよりもコードの流れを参考にしましょう。

コード進行は度数でいうと「♭Ⅵ△7-Ⅴ7-Ⅰ△7(#5)」になります。

特に2〜3小節めの「G△7(#5)」を解説したいのですが「D7」でのボイシングもとてもかっこいので、まずこれを簡単に解説したいと思います。

 

この曲は「Key=G」ですから「D7」は「Ⅴ」のドミナントということになります。

 

使っている音を順に並べるとこのようになっています。

まず右手で【♭13】の「♭シ」、左手で【Root】の「レ」を同時に弾きます。

次に左手で弾いているのは「D7(♭9,♭13)」です。

そしてそれが延びたまま右手で弾いているのは「D7」の裏コードである「A♭」のトライアドです。

これは「D7(♭9,#11)」となります。

そして最後にまた左手で【Root】を弾きます。

これら全ての音がサスティンペダルによって延ばされているので、ここでのコードネームは「D7(♭9,#11,♭13)」ということになります。

 

 

では2〜3小節めの「G△7(#5)」を見ていきましょう。

 

本来ここはトニックの「G△7」で終わるところですが、なぜか「#5」を使っているところがポイントです。

かなり意表をついていて面白いサウンドだと思います。

 

※「△7(#5)」に関してはこちらの記事でくわしく解説していますのでぜひ参考にしてください。

 

【#5】とともにふつうの【5th】も使われています。

【5th】が単独で使われているところもありますし、【5th】から【#5】にクロマチックアプローチしているところもあります。

そして2拍めの最後の音符は譜面が見にくくなるので「レと♭ミ」で表記しましたが、ようするに【5th】と【#5】を同時に弾いていることになります。

4拍めアタマは8vaがついているので少し見にくいですが、ここも「レ」から「#レ」へのクロマチックアプローチです。

 

まとめて「G△7(#5)」というコードネームにしましたが、細かくつけるならこのようになります。

 

【5th】から【#5】にクロマチックアプローチしているところは「G△7(#5)」としました。

 

アッパーストラクチャートライアドでこのように考えると弾きやすいかもしれません。

「G△7(#5)」は【Root】の「ソ」の上にBのトライアドが、そして「G△7」はBmのトライアドが乗っていると解釈すればよいでしょう。

トニックの【3rd】を【Root】とするメジャートライアドとマイナートライアドを使うと覚えておきましょう。

 

キーを変えてみる

では違うキーで見てみましょう。

 

これは「Key=C」です。

「♭Ⅵ△7」である「A♭△7」から入り、「Ⅴ」の「G7」には【♭9】【#11】【♭13】を付加します。

4拍めは「G7」の裏コードである「D♭」のトライアドです。

そしてトニックの「C△7」をときどき「C△7(#5)」にします。

「C」の上に「E」と「Em」のトライアドが乗っていると考えると簡単です。

 

まとめ

今回のフレーズの一番のポイントはトニックに【#5】を付加するということです。

「♭Ⅵ△7」から始まったり「Ⅴ」のテンションが3つも付加されていたりと他にもポイントはありますが、それほど重要ではありません。

 

曲の最後のトニックに【9th】や【#11th】や【13th】などを付加することはよくあります。

 

【9th】

 

【9th、#11th】

 

【9th、13th】

※「レ」の音は【6th】でもあるのですが、同時に【△7】が入っている場合は【13th】と解釈します。

 

しかし【#5】を入れることはめったにないので、とても面白いアプローチだと思います。

 

 

応用例

では応用例を見てみましょう。

 

今回紹介したのと同じようにソロピアノのバラードです。

「Key=C」の「 Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ 」ですが、「 Ⅰ 」を「C△7(#5)」にしてみました。

ほぼ「Eトライアド」のアルペジオのようなフレーズです。

 

「Key=B♭」の「 Ⅱ-Ⅴ-Ⅰ 」です。

これも「 Ⅰ 」を「B♭△7(#5)」にしました。

このようにバラードではなく、速めのリズムに使っても面白いと思います。

 

さいごに

というわけで今回はHerbie Hancockのエンディングを紹介しました。

解決するトニックを「△7(#5)」にするというちょっと変わったフレーズですが、使い方はとても簡単なのでぜひ試してみてください。

 

今回の解説動画はこちら↓

 

一部を除き、ほとんどこちらのピアノ音源を使用しています。

音がいいわりに動作が軽いので気に入っています。

しかもピアノ音源にしては安いです♪

PREMIER SOUND FACTORY(プレミア サウンド ファクトリー) PIANO Premier "at first light"【シリアルメール納品】【DTM】【ピアノ音源】

価格:15,378円
(2022/11/13 21:30時点)