わちゃぴの音楽教室

初心者向けの作曲方法を紹介しています♪

【Quick Lesson】ひとつだけ覚えるアドリブフレーズ【ブルース・Part4】

f:id:wachapi-music:20201002165855j:plain

「ひとつだけ覚えるアドリブフレーズ」今回は「ブルースフレーズ」の【Part4】です。

 

 

はじめに

今回はこのようなフレーズです。

 

f:id:wachapi-music:20220126162106j:plain

これもブルースなどではよく聴かれる定番フレーズです。

今回はピアノで弾く両手のフレーズです。

 

コードは「C7」になっています。

「C7」といえばふつうは「Key=F」の「Ⅴ」である「ドミナント7thコード」です。

しかしブルースは少し特殊な音楽で、トニックもサブドミナントも「7thコード」にすることがほとんどです。

今回はブルースについての細かい説明は省きますが、この「C7」は「Key=C」の「トニック」、または「Key=G」の「サブドミナント」、または「Key=F」の「ドミナント」に使えます。

ということは今回のこのフレーズも同じように「Key=C」のブルースの「トニック」、または「Key=G」のブルースの「サブドミナント」、または「Key=F」のブルースの「ドミナント」のときの「C7」に使えるということです。

 

フレーズの分析

ではフレーズを細かく見ていきましょう。

まずは右手だけに注目します。

 

f:id:wachapi-music:20220126162212j:plain

コードは「C7」ですが、とりあえず【7th】の音は無視してトライアドの【ドミソ】だけを取り出します。

 

f:id:wachapi-music:20220127201114p:plain

そしてそれを転回し、【Root】をトップに持ってきます。

【ミ-ソ-ド】という積み方になりました。

 

f:id:wachapi-music:20220126162505j:plain

そしてトップノートの「ド」を除いた【ミ-ソ】という2音を平行に半音ずつ下げます。

【ド-ミ】まで下げたら終わりです。

 

f:id:wachapi-music:20220126162630j:plain

そして2音を半音ずつ下げていく間に、オクターブ上の【Root】である「ド」の音をはさんでいくだけです。

フレーズの仕組みは今まで紹介したものよりシンプルで簡単だと思います。

しかしそのぶん今回は左手があるので、慣れるまでちょっと難しいかもしれません。

 

では左手を見てみましょう。

 

f:id:wachapi-music:20220126162736j:plain

右手は2拍めからでしたが、左手は1拍めから入ります。

【Root】から入って上の【7th】まで飛びます。

そこからまたこれも半音ずつ下がって【5th】まで下がって終わりです。

 

f:id:wachapi-music:20220126162921j:plain

右手と左手がこのようにハモるのが、なかなかかっこいいのではないでしょうか。

コードは「C7」ですが、右手は【7th】の「♭シ」は弾いていませんでした。

そのぶん左手の2拍めに「♭シ」が出てくるので、全体的にはちゃんと「C7」のサウンドになっています。

 

他のキーで見てみよう

では他のキーでも見てみましょう。

同じコードでもブルースではそれが「Ⅰ」の場合、「Ⅳ」の場合、「Ⅴ」の場合があるのであえて調号は書かず臨時記号で見てみたいと思います。

 

ではこれを見てください。

 

f:id:wachapi-music:20220126163031j:plain

これは「G7」のフレーズです。

まず「G」のトライアドにして、トップノートが【Root】の「ソ」になるように転回します。

 

f:id:wachapi-music:20220127201308p:plain

トップノートの下の2音を【Root-3rd】である【ソ-シ】になるまで半音ずつ下げます。

その間にオクターブ上の【Root】を入れます。

 

f:id:wachapi-music:20220126163217j:plain

左手は【Root】から入って【7th】の「ファ」まで上がり、【5th】の「レ」まで下げます。

 

f:id:wachapi-music:20220126163344j:plain

 

ではまた違うキーで見てみましょう。

 

f:id:wachapi-music:20220126163419j:plain

これは「B♭7」のフレーズです。

まず「B♭」のトライアドにして、トップノートが【Root】の「♭シ」になるように転回します。

 

f:id:wachapi-music:20220127201457p:plain

トップノートの下の2音を【Root-3rd】である【♭シ-レ】になるまで半音ずつ下げます。

オクターブ上の【Root】をその間に入れましょう。

 

f:id:wachapi-music:20220126163558j:plain

左手は【Root】から入って【7th】の「♭ラ」まで上がり、【5th】の「ファ」まで下げます。

 

f:id:wachapi-music:20220126163707j:plain

 

覚えるための練習法

ひとつずつ順番に覚えるのもいいのですがせっかくなのでこんな練習法をやってみてください。

f:id:wachapi-music:20210710212831p:plain

 

これを時計回りに全部「7thコード」のまま進んでいきます。

これで12個全ての「7thコード」で今回のフレーズがマスターできるはずです。

 

※ 「カラオケ音源」と「MIDIデータ」を貼っておきますのでご自由にダウンロードしてお使いください。

 

f:id:wachapi-music:20220126163749j:plain

カラオケ音源↓

 

MIDIデータ↓

 

バリエーション

今回のフレーズを少し変えるだけでいろんなバリエーションが得られます。

 

f:id:wachapi-music:20220126164055j:plain

使っている音は今回紹介したフレーズと全く同じですが、リズムを3連符にしてみました。

エンディングなどにも使えそうなフレーズです。

 

f:id:wachapi-music:20220126164200j:plain

これは左手も8分音符にしてみました。

同じリズムでハモるのもまたいいと思います。

 

f:id:wachapi-music:20220126164254j:plain

これもエンディングなどによさそうです。

4分音符と8分音符が混ざったフレーズですが、右手と左手はまったく同じリズムなのでわりと弾きやすいのではないでしょうか。

このように、全く同じ音を使っていてもリズムを少し変えるだけでかなりいろんなバリエーションを得られると思うので、ぜひいろいろ試してみてください。

 

さいごに

というわけで、今回もブルースなどでよく使われる定番フレーズを紹介してみました。

今回は両手を使うピアノのフレーズでしたが、右手だけならいろんな楽器で使えると思います。

ブルースのアドリブでは非常によく使われるフレーズなので、セッションなどのときにそのまま使っても大丈夫です。

ブルースっぽいポップスなどにもよく合うと思います。

ぜひ挑戦してみてください。

 

今回の解説動画はこちら↓

youtu.be