わちゃぴの音楽教室

初心者向けの作曲方法を紹介しています♪

コード理論

編曲 #17 単純なコード進行をかっこよく!【Part2:ソプラノペダルポイント】

「ペダルポイント」の中でも特にトップノートにペダルポイントを使う「ソプラノペダルポイント」を紹介しましょう。 ソプラノペダルポイントとベースペダルポイントの違い 4分打ちのペダルポイント 白玉によるペダルポイント ピアノのアルペジオによるペダル…

編曲 #16 単純なコード進行をかっこよく!【Part1:ベースペダルポイント】

今回は「ペダルポイント」という手法について紹介したいと思います。 ペダルポイントとは? メジャーキーでのトニックペダルポイント マイナーキーでのトニックペダルポイント メジャーキーでのドミナントペダルポイント マイナーキーでのドミナントペダルポ…

【Ⅱ-Ⅴの拡張】リハーモナイズ【かっこよくJazzyに】

今回は【Ⅱ-Ⅴ】を拡張してコード進行を発展させる方法を紹介してみたいと思います。 同じメロディーにたいしてコード進行を変えることを「リハーモナイズ」といいます。 「リハーモナイズ」の方法はたくさんありますが、今回は【Ⅱ-Ⅴ】を使ったものに限定して…

【調と調号の覚え方】Key=Aって「♯」いくつ付ける?【キーがすぐわかる】

今回は「キーと調号」について説明したいと思います。 キー・調性・調号とは? #系のメジャーキー ♭系のメジャーキー 調号からキーを判断 マイナーキーの調号 これも知っておこう まとめ キー・調性・調号とは? キーは日本語で言うと「調」といいます。 音…

【テンションコードの読み方】ピアノで「C13」ってどう弾く?【ボイシングもわかる】

テンションをコードネームで表記する場合の法則について紹介します。 コードネームから正しい構成音を導き出す方法を学んでいきましょう。 実際にピアノで弾く場合のボイシングも紹介していこうと思います。 今回もコードの仕組みがわかりやすいように、ルー…

【コード完全理解】4声コードまとめ「C△7とC7 なにがちがう?」表記法も

4声のコードを改めておさらいしたいと思います。 同じコードにたいしてもいろんな表記法があるのでそれも紹介していきましょう。 今回はコードの仕組みがわかりやすいように全てのコードはルートを「C」に統一して説明していきたいと思います。 「7thコード…