わちゃぴの音楽教室

初心者向けの作曲方法を紹介しています♪

【天才たちのワンフレーズ】Chick Corea Vol.1

「天才たちのワンフレーズ」シリーズ、今回は「Chick Coreaのフレーズ」を紹介します。

 

 

今回のフレーズ

ではまず今回のフレーズを聞いてみてください。

 

これは名曲「SPAIN」でのエレピのアドリブの冒頭部分です。

今回解説したいのはこの中の4小節め、「F#7」でのフレーズです。

 

フレーズ分析

これを異名同音で書き換えてみます。

すると「E♭7」の構成音になっているのがわかると思います。

 

「E♭7」の構成音は「F#7」にたいしてそれぞれこのような音になっています。

【♭9】と【13】が入っているのが特徴的です。

 

これは「コンビネーション・オブ・ディミニッシュ・スケール」のフレーズということになります。

 

この「SPAIN」はキーが「Bm」です。

「Key=Bm」の曲では「レ」はナチュラルにするのが一般的です。

「レ」がトニックの「Bm」にたいしての【3rd】であり、この音がマイナーっぽさを出しているからです。

そうするとコードが「F#7」のときも「レ」がナチュラルになるようなスケール、たとえば「ハーモニックマイナーパーフェクト5thビロウ」などを使うのが一般的です。

しかしここではあえて「#レ」が含まれる「コンビネーションオブディミニッシュスケール」を使っています。

「Key=Bm」なのに一瞬「Key=B」のようなサウンドになるのが面白いところです。

 

左手のコード

ちなみに左手ではこのようなコードを弾いています。

見やすくするため1オクターブ上げてみてみましょう。

 

「コンディミ」の中の【3rd】【13th】【7th】の音を弾いています。

この3つの音だけでは【9th系】の音が入っていないのでスケールは特定できないのですが、右手のフレーズと合わせて「コンディミ」ということがわかります。

 

まとめ

まとめると「F#7」のときに「E♭7」の構成音を使うということになります。

 

「元のコードの1音半下のコードの構成音を使う」と覚えればいいと思います。

 

その考え方だと「C7」のときは「A7」の構成音を使うということもすぐわかります。

 

応用例

ではさっそく実際に他の曲に使ってみましょう。

まずは「Key=C」の【Ⅱ-Ⅴ】です。

 

「G7」のときに「E7」のアルペジオを使っています。

メジャーキーで使うと違和感なく自然に聞こえます。

「SPAIN」とは全く違うサウンドですが、このような使い方も面白いと思います。

 

これは「Key=Am」の【Ⅱ-Ⅴ】です。

「E7」のところで「C#7」のアルペジオを使っています。

「Am」のマイナーらしさを出す大事な「ド」が「#ド」になっているので少し違和感がありますが、それがまた面白いところでもあります。

 

さいごに

というわけで今回はChick Coreaの「SPAIN」でのワンフレーズを紹介しました。

「マイナー系の曲なのにメジャー感を少し出す」というちょっと面白いテクニックです。

ぜひいろんな曲のドミナント7thコードに使ってみてください。

この「SPAN」の中にはまだまだかっこいいフレーズがたくさんあるので、また機会があれば紹介したいと思います。

 

今回の解説動画はこちら↓

 

Synthogy ( シンソジー ) Ivory II Italian Grand ◆【 ピアノ 音源 】

価格:25,300円
(2022/11/13 21:28時点)