わちゃぴの音楽教室

初心者向けの作曲方法を紹介しています♪

【天才たちのワンフレーズ】Kenny Kirkland Vol.1【YouTube連動】

「天才たちのワンフレーズ」シリーズ、今回はKenny Kirklandのフレーズを紹介します。

 

 

今回のフレーズ

ではまず今回のフレーズを聞いてみてください。

 

これは『You And The Night And The Music』というスタンダード曲でのアドリブフレーズです。

アノトリオでの演奏なのですが、疾走感がすごくてとてもかっこいいと思います。

 

この曲はこのようなコード進行で演奏されることが多いのですが、アドリブフレーズを聴くとKenny Kirklandはちょっとリハーモナイズしているようです。

 

さて今回は、この中の1〜2小節め「Cm」でのフレーズを分析していきたいと思います。

 

フレーズ分析

ではフレーズを細かく見ていきましょう。

このままでは音域が高いので1オクターブ下げて説明したいと思います。

 

この曲は「Key=Cm」なので、1〜2小節めのコードである「Cm」はトニックです。

 

「Cm」にたいしてどのような音になっているのか見てみましょう。

 

1小節めは【9th】【11th】などが含まれてはいますが、全部「Key=Cm」の中の音です。

しかし2小節めは【♭5th】【♭9th】【△7th】などが含まれ、アウトサイドのフレーズになります。

 

しかしこの2小節めはそんなに難しく考えなくても、このように考えると簡単です。

このフレーズは「Bペンタトニック」の中の4つの音を使っただけです。

ようするに、元のコードの半音下のペンタトニックスケールを使うということです。

この中の「#レ」は、元々の「Cm」における【3rd】である「♭ミ」と同じです。

この共通する音を軸にすると使いやすいかもしれません。

 

まとめ

今回のフレーズをまとめると、トニックマイナーのときに半音下のペンタトニックを使ってアウトしてしまおうというものです。

 

元のコードの半音下のペンタトニックを使うということは・・・

「Am」なら「A♭ペンタトニック」

「Em」なら「E♭ペンタトニック」

を使うということになります。

もちろん元のコード、スケールからは外れるので、アウトしているという認識は持っていないといけません。

 

応用例

では応用例を見てみましょう。

 

「Key=Gm」のサンプルです。

トニックの「Gm7」のときに、半音下の「F#ペンタトニック」を使ってみました。

「Gm7」は2小節続きますが、全部「F#ペンタトニック」にするのではなく、インサイドとアウトサイドを行ったり来たりして変化を出しています。

 

もちろん4-beatだけではなく、このように16ビートにも使えます。

これは「Am」のワンコードです。

ところどころ「A♭ペンタトニック」を使っては、またインサイドに戻ってというのを繰り返しています。

 

さいごに

というわけで今回は、Kenny Kirklandのワンフレーズを紹介しました。

簡単に言ってしまえばスケールアウトなので、歌のメロディーには向かないでしょう。

しかしアドリブなどには面白い効果が得られるので、ジャンルや楽器を問わずぜひ試してみてください。

 

今回の解説動画はこちら↓


 

Synthogy ( シンソジー ) Ivory II Italian Grand ◆【 ピアノ 音源 】

価格:25,300円
(2022/11/13 21:28時点)